更年期ログ

更年期障害にプラセンタ、HRT、漢方と試しています。更年期の健康と食に関する体験記。

1ヶ月の食材の調達状況~3人家族です。

にほんブログ村 健康ブログ 更年期障害へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

小学生とアラフィフ、アラフォー夫婦の3人暮らしの1ヶ月の食材調達状況と食費です。

最初の記事にもちらっと書きましたが、わがやの食材は、ほぼ近所の関西スーパーCO-OPで日日買っています。それに加えて、コープ自然派兵庫というコープから毎週1回の割合で安心な食材を宅配してもらっています。

コープ自然派で宅配してもらうもの

いつも決まって頼むのが、「たまご」「鶏もも肉」「豚ひき肉」「長野あくとのりんご」「有機とまと」「減農薬ブロッコリー「有機にんじん」「有機たまねぎ」です。

以前は「牛乳」も頼んでいましたが、あると、こどもが馬鹿飲みしてしまうのでやめました。

1回につき3千円前後、4回で1ヶ月とすると、月に1~1万2,3千円前後ですね。

頼みすぎたなと思ったら次の週を少なめにするなどして、1ヶ月の費用をおおよそ1万円前後に収まるようにしています。

このコープ自然派では、関西以西の食材を中心とした地産地消を志していて、減農薬放射能基準を独自の測定で行っているなど、こどもを持つ家庭には安心な要素が多いですね。近所の友人も何人か頼んでいるようですね。

パン好き

こどもがパン大好きなわがやでは、朝食には食パンなので、食パンを常に冷凍庫でストックしています。コープ自然派で頼むこともありますが、近所のパン屋さんでふつうの食パンもしくはぶどういり食パンを買って常備しています。1斤260円くらいです。

お肉は肉やから野菜は八百屋から

最近はお肉屋さんとか八百屋さんとかなくなりましたよね。

でもそんななかでも、安全で安いものを提供しようと頑張っているお店もあります。

ちょっと遠いのですが、鹿児島のお肉は2~3日分をまとめて買うようにしています。よく買っているのが、豚のもも薄切り肉や牛ロースの薄切り肉です。ショウガ焼きやすき焼き風にすることが多いです。1回に2000円くらい買っていますかね。

それから岡山の野菜を朝仕入れに行っている八百屋さんで、フレッシュな減農薬や有機、自然農法の野菜を週に1回ほど買っています。

魚はコープのお店で

近くのコープはお魚の種類と量が豊富です。お魚の調達はほぼコープさんです。

魚はたくさんとりたいところだけど、なんといってもお値段が結構いってしまいます。

3人分とはいえ、1回につき500円では足りないですね。アジの干物とか塩鮭ならまかなえますが、煮魚や焼き魚、ましてやお刺身で、家族の胃袋を満足させようとなると結構きついです。お肉ならね、野菜と一緒に調理してかさを増すことができますけどね、魚はそれがしづらいですよね。

秋のさんまはそういう意味でも主婦にはありがたい食材ですよね。一匹100円くらいで買えますからね。

あとは関西スーパー

そのほかは、最も家から近い関西スーパーで日常の食材のほとんどを買っていますね。

ミネラルウォーターも安くなっているときに、夫が箱買いに行ってくれています。それと月曜日が10%オフなので、その日に調味料などや缶詰を買っています。

 

あとわがやで助かっているのは、お米を夫の実家が送ってくれることですね。

お米ってほんとに大きい。その調達をしなくていいのはありがたいことですよ。

そんな感じで、1ヶ月の食費が大体5~6万円くらいでしょうか。

これ以上削ると食材の質が落ちて、健康面によくないかなと思っていますけど、いかがなものでしょうかね。